> 【ANY】よりお知らせ
■大分市都町日経会館3F
097-533-0173 ■営業時間 PM21:00~ ■呑み放題¥3000、時間制限なし、カラオケも歌い放題、フードの持ち込みもOK! 注・呑み放題メニューしかございません ★焼酎メインのBAR ★お一人様でもお気軽に ★二次会にもどうぞ > 以前の記事
2016年 07月
2015年 07月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 > お気に入りブログ
|
1 >
「大銀ドームに」
日曜日に大銀ドームに行きました。 なんちゃらグルメを楽しみに、いえ、キマグレンを見に。 お昼過ぎくらいに到着、随分と離れた駐車場から10分以上歩いて行きました。 人多っ!! 何を食べようと思っても大行列、とりあえずビールを購入し、うろうろしていましたが、これじゃらちがあかないと、手分けして行列に参加することに。 マスターは明石焼きの列にビール片手に並びます。 結果、30分くらい並んで、やっと購入できましたよ。 ライブ以外でこんなに並ぶのは久しぶり、前後のカップルにイライラしながら待ちましたよ。 ここで、カップルの皆さんにお願いが 「一個しか買わないなら一人で並べよ!」 君らのせいで、列が無駄に伸びるんだよ!真っ直ぐ並べよ!うろうろすんなよ!一生懸命焼いてる人を指さすなよ!更にその前でべらべらしゃべんなよ!唾飛びまくってんぢゃん! あ~あ、もうお店の人もやりにくそうだし。 30分間いらいらしておりました。 並んでる最中に、メタボにビールの追加を要求したくらいですよ(それは呑みたいだけ)。 まあいい。 書いてたらスッキリしたし、明石焼きも美味かったです。 で、食べ終わったら、中のステージの前に。 しばらくするとキマグレン登場!キマグレンを見るのは何年か前のジュピター以来ですよ。 会場がわぁ~と! ならねぇよ!どんだけ盛り上がらないんだよ! ステージ前を陣取っている若者、ほら、手を叩くんだよ!恥ずかしくないんだよ!ほら!そこで手を横に振って!ほら!みんなもさあ!さあ! これぢゃせっかくきてくれたアーティストさんがかわいそうですよ。 大体、ライブ見るのになんでタオルの一つも持ってないのよ? ロックバンドなら汗を拭うのに、それ以外は、ブンブン回すためにタオル必ず必要なんだよ! 出来れば、当日に出演するアーティストのものを購入するのが最高ですが、豊の国健康ランドと書いていてもいいので、とにかくタオルは持っておいて下さい。 キマグレンの腕で、何とか若干は盛り上がった感じにはなりましたが、あんなもんじゃないですよ。 皆さん、どうせ見るなら、精一杯楽しみましょうよ。 アーティストさんも自分達も、いい思い出が作れるようにね。 それでは。 あの二日間、ステージに上がった、全アーティストさんに申し訳ない気持ちで乾杯!! ▲
by any-f
| 2012-10-02 18:45
| オーナーの小言
カワハギを食べたくなったら、もちろん「わらじや」でしょう。
ANYから徒歩30秒と、最高の場所にあります。 もう、何度もこの鼻糞ブログにも書いているので、ご存知の方も多いと思います。 まずは、カワハギをお刺身でいただきます。 ぷりぷりの身と、艶の良い肝がたまりません。 いまだに、カワハギの肝を生で食べたのは、ここくらいです。 まあ、他で食べないからなんですけどね。 で、この日は刺身の後に、欲張ってカワハギのお煮付けをオーダー。 時間が掛かるかと思いきや、談笑していましたらわりと早くきましたよ。 ![]() なんと良い香り。 ![]() そして美味い! 皮に近い身と、骨の近くの(えんがわ?)身の食感の違いを楽しみながらいただきます。 最後は、骨をちゅーちゅーするくらい美味い。 こりゃ、刺身&煮付けのコースはありだなと思いました。 皆さんもちゅーちゅーしてみてはどうですか? それでは。 夏場、肝を食べれなかったストレスをぶつけるように、カワハギを食しながら乾杯!! ▲
by any-f
| 2012-10-02 18:14
| オーナーの小言
先週の金曜日に、中村文明さんの講演があると聞いて、能楽堂に行ってきました。 ![]() 幼き頃から、近くで遊んでいたりはしていたのに、能楽堂の中に入るのはこれが初めてです。 予想より広く、立派な造りです。 マスターが、入った頃には、もう席は一杯でした。 かろうじて空いていた後ろのほうの席に座り、姿勢を正して待っておりましたら、何やらスクリーンに映像が。 「ミキプルーン」 あれ?なに?ミキプルーンなの? これは、最後のほうに分かりました。 この日、誘ってくれて、一緒に行った「大ちゃん」も知らなかった様で、苦笑い。 でも、中村さんの話はとても面白いものでしたね。 以前に、大ちゃんに借りて、講演のCDを聞いたことがあるので、本物の生の声を楽しみにして行ったのですが、今回は、笑えるような話を盛り込んだ、聞きやすい感じにしていたみたいですね。 実際、マスターの前に座っていた男の子は、随分と笑ってました。 こういうのもいいですね。 マスターは、また、CDを聞きたいと思います。 人間は、いつ変わるのか?いつ変われるのか?とてもためになるので、皆さんも一度聞いてみるといいと思います。 何かは変わるはずです。 残念ながら、ミキプルーンに興味は沸きませんでした。 それは変わりませんでした。 それでは。 中村さんのCDを聞きながら乾杯!! ▲
by any-f
| 2012-10-02 17:49
| オーナーの小言
1 |
> 最新のトラックバック
> 検索
> ファン
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||